COLUMNコラム一覧 121〜134件目/134件中 神戸のパティスリー自慢の「ガレット・デ・ロワ」で新年をお祝いしませんか? ヨーロッパでは、イエス・キリストが誕生する12月25日の1ケ月前からアドべントといって、クリスマスの準備がはじまります。前回ご紹介したシュトレンを準備するところからはじまり、25日にクリスマスを迎え、… カテゴリー: グルメ “コーヒータウン” 神戸の歴史が詰まった、地元で愛される喫茶店 およそ150年前の開港とともに、いち早く西洋文化を受け入れてきた神戸。この街から広がった、舶来の新たなもの・ことの数々の中に、コーヒーがあります。明治時代からコーヒー豆の輸入が始まった神戸では、全国で… カテゴリー: グルメ “日本感ゼロ?” 神戸北野で世界の教会・お寺巡り 異文化のるつぼ・北野で「異国」を体感する"日本感ゼロ旅"へ南北は中山手通りと北野通り、東西はフラワーロードと鯉川筋に囲まれた2k㎡ほどの『北野エリア』。1868年に神戸港が外国に対して門戸を開いて以… カテゴリー: 観光 神戸の夜空に「虹」の架け橋!「GlobalRainbow @Kobe 2020」(グローバルレインボー)の楽しみ方をレポート ※「[email protected]」は12月13日をもちまして閉幕いたしました。アジア初!神戸の夜空に虹のレーザーアートが出現!2020年12月4日(金)~12月13日(日)の1… カテゴリー: イベント 神戸のシュトレンで お家で楽しむクリスマスを! 近年、クリスマスシーンになると、ブランジュリーやパティスリーでも見かけるようになったシュトレン。発祥の地はドレスデンと言われ、最古の記録は1329年、現在のザクセン地方にあるナウムブルクの司教へのクリ… カテゴリー: グルメ まちを耕そう!FARM to FORK 2020 vol.1 [イベントレポート] 地産地消を通じて農地と街の"心の距離"を近づけるためのお祭り『FARMtoFORK』が、10月30日から11月1日までの3日間、東遊園地の芝生広場で開催されました。(主催:神戸市、食都神戸運営共同… カテゴリー: イベント ノスタルジックな洋館カフェで、神戸ならではのティータイムを! 神戸港開港以来、洋館が立ち並びハイカラな街と親しまれてきた神戸。開港とともに海の向こうからやってきた洋菓子文化もまた、神戸ならではの文化です。今、神戸らしいノスタルジックな洋館に、気になるカフェが続… カテゴリー: グルメ 知ればもっと楽しめる!『六甲ミーツ・アート 芸術散歩』の過去と向かう未来 ※2020年度の「六甲ミーツ・アート芸術散歩」は11月23日に閉幕いたしました。進化しつづけるアートフェス『六甲ミーツ・アート芸術散歩』11月23日まで六甲山上で開催されている現代アートの展覧… カテゴリー: イベント 神戸の特別な「いつもの土曜の朝」 – EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET – これから神戸を訪れる予定の方は、いますぐスケジュール帳を開いて「土曜の朝」に滞在できるかどうか確認を。もしお昼に到着予定なら、あと2時間早く家を出られるようにがんばって早起きしましょう。そうまでしても… カテゴリー: イベント オリジナルエコバッグも可愛い!パンの街・神戸の人気ブランジュリー5選 パンの街・神戸。神戸っ子のソウルフードといっても過言ではないくらい、神戸の人々にとってパンは日常の食生活に欠かせない食べ物です。ほとんどの神戸っ子は、我が家のお抱えのように、お気に入りのブランジュリ… カテゴリー: グルメ 「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」今年のみどころをレポート! ※2020年度の「六甲ミーツ・アート芸術散歩」は11月23日に閉幕いたしました。神戸が誇るアートフェスティバル、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」が開幕!開放感あふれる六甲山の自然の中で、… カテゴリー: イベント 須磨ごよみ 初秋 神戸市西部に位置する須磨区。風光明媚な土地の魅力を、在住ライターが季節ごとにお伝えします。新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい続ける中、「新しい生活様式」に則って過ごす日常は、なかなかストレスフ… カテゴリー: ライフスタイル 神戸の素材にこだわる、注目のパティスリーの夏のおすすめ 港町、ハイカラ、異国情緒...そんなイメージの強い神戸。都会的なイメージもありながら、実は神戸は豊かな自然に囲まれたのどかな表情も持っています。こと、市内9区のうち最大面積を誇る北区には農村地帯が広… カテゴリー: グルメ 須磨ごよみ 夏 神戸市西部に位置する須磨区。風光明媚な土地の魅力を、在住ライターが季節ごとにお伝えします。「東の湘南、西の須磨」として名高い神戸の須磨海岸は、毎年関西一円から大勢の海水浴客を集める人気スポットです。… カテゴリー: ライフスタイル 最初…567 67