fbpx

PICK UPおすすめイベント

「第30回神戸ルミナリエ」東遊園地・旧外国人居留地・メリケンパーク

2025年1月24日(金) ~2025年2月2日(日)

震災30年の節目の年を迎える2025年、「第30回神戸ルミナリエ」が市街地の複数会場で開催されます。 阪神・淡路大震災犠牲者への鎮魂と神戸の街の復興・再生への夢と希望を託して、大震災が起こった1995年12月に初めて開催された神戸ルミナリエ。以来、震災の教訓を語り継ぐとともに、神戸の希望を象徴する行事として開催されてきました。 今回のテーマは「30年の光、永遠に輝く希望 (30 anni di luce, una speranza che brilla in eterno)」。30年前の震災直後から、神戸市民の心を照らし続け、希望の象徴となった光が未来へと続く灯火として、これからも神戸の街や人々の心を照らし続けるだろうという思いが込められています。 前回に続き、今回も市街地に分散する各会場に作品が設置され、神戸の街を明るく華やかな光が照らします。 「光の壁掛け・スパッリエーラ(全長78m・最高部の高さ22m)」が展示される東遊園地、「光の看板作品(高さ約7m・幅約7.4m~13.4m)」などが展示される旧外国人居留地は無料で観覧することができます。 また、有料エリアとなるメリケンパークには「光の回廊(延長79m)」と玄関作品「フロントーネ(幅51m)」などが展示されます。 温かい光に包まれる神戸にぜひお越しください。

EVENTSイベント一覧

表示順:

1〜30件目/37件中

開催中

「神戸北野謎解き探検」北野エリア

2024年12月16日(月) ~2025年2月11日(火)

ある日、あなたが手にしたのは神戸北野の「ひみつの地図」だった- 北野異人館街で謎解き探検を楽しんでみませんか。 全ての謎を解けたら豪華な景品も。冊子を手に入れて、探検に出かけましょう! [冊子配布場所] 神戸市総合インフォメーションセンター、新神戸駅観光案内所、北野観光案内所、ラインの館、萌黄の館、異人館うろこグループオペレーションセンター、香りの家オランダ館、プラトン装飾美術館(イタリア館)、北野メディウム邸、神戸北野ノスタ、神戸北野美術館 ほか ・市内観光案内所等で配布している冊子とLINE登録で参加できます。 ・公式パンフレットを取得したら、パンフレットの遊び方をよく読んで下さい。 ・鉛筆やペンがあると、謎解きに便利ですが、公式パンフレットには付属しておりません。  (ご自身でご用意いただくか、スマートフォンのメモ機能等をご活用ください。) ・イベントのプレイ可能時間は、各施設の営業時間に準じます。 ・目安として、最後の謎には「17時」までに挑戦するようにしましょう! ・所要時間の目安は徒歩で「約100分」程度です。 ・公式パンフレットの注意事項をよく読んで、各施設の観覧や休憩をはさみながらお楽しみください。

エリア:

「第30回神戸ルミナリエ」東遊園地・旧外国人居留地・メリケンパーク

2025年1月24日(金) ~2025年2月2日(日)

震災30年の節目の年を迎える2025年、「第30回神戸ルミナリエ」が市街地の複数会場で開催されます。 阪神・淡路大震災犠牲者への鎮魂と神戸の街の復興・再生への夢と希望を託して、大震災が起こった1995年12月に初めて開催された神戸ルミナリエ。以来、震災の教訓を語り継ぐとともに、神戸の希望を象徴する行事として開催されてきました。 今回のテーマは「30年の光、永遠に輝く希望 (30 anni di luce, una speranza che brilla in eterno)」。30年前の震災直後から、神戸市民の心を照らし続け、希望の象徴となった光が未来へと続く灯火として、これからも神戸の街や人々の心を照らし続けるだろうという思いが込められています。 前回に続き、今回も市街地に分散する各会場に作品が設置され、神戸の街を明るく華やかな光が照らします。 「光の壁掛け・スパッリエーラ(全長78m・最高部の高さ22m)」が展示される東遊園地、「光の看板作品(高さ約7m・幅約7.4m~13.4m)」などが展示される旧外国人居留地は無料で観覧することができます。 また、有料エリアとなるメリケンパークには「光の回廊(延長79m)」と玄関作品「フロントーネ(幅51m)」などが展示されます。 温かい光に包まれる神戸にぜひお越しください。

「バレンタインライトアップin メリケンパーク」~フォトスポット・ポートタワー特別ライトアップ・週末花火~

2025年2月7日(金) ~2025年3月16日(日)

バレンタインからホワイトデーにかけて、メリケンパークでは期間限定のライトアップイベントを開催します。 この時期ならではの幻想的なイルミネーションや追加された花火の日程を通じて、冬の神戸港で特別なひとときをお楽しみください。 【みどころ】 ・フォトスポット「ハートフレームチェア」 メリケンパークに、バレンタインにぴったりなフォトスポットが登場します。ピンクのネオンが印象的なハート型のチェアで、思い出に残る一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。 ・アーチイルミネーション BE KOBEモニュメントへ続く通路が、アーチ型のイルミネーションで彩られます。きらめく光のトンネルを抜けると、神戸港の美しい夜景が広がります。 ・神戸ポートタワー特別ライトアップ 神戸ポートタワーやBE KOBEモニュメントなど、メリケンパークの主要スポットが特別ライトアップで輝きます。 点灯時間:日没~23時30分 ライトアップ期間: 2月7日(金)~2月16日(日):ピンク 3月7日(金)~3月16日(日):ホワイト ・神戸港ウィークエンド花火 冬の澄んだ夜空を彩る神戸港ウィークエンド花火を、2月は日程を追加して開催します。この季節ならではの特別な花火をぜひご覧ください。 2月予定:2月7日、8日、14日、15日、22日(各日18時30分~約5分間) 3月予定:3月1日、15日(各日19時~約5分間) ※荒天時は中止となる場合があります。

TOP