EVENTSイベント一覧 期間 〜 エリア 全てのエリア 三宮・元町 メリケンパーク・ハーバーランド 北野・新神戸 六甲山・摩耶山 有馬温泉 ポートアイランド・神戸空港 灘・東灘・六甲アイランド 兵庫・新開地・長田 須磨・垂水・舞子 西神 北神 オンライン 絞り込む 表示順: 開催日が近い順 新着順 31〜45件目/45件中 「KOBE JAZZ CENTENNIAL (神戸ジャズセンテニアル)」 三宮・旧居留地周辺 2023年10月22日(日) ~2023年10月22日(日) 神戸のジャズ100周年を記念して、神戸のまちなかを舞台にした新しいジャズフェスティバル「Kobe Jazz Centennial」(神戸ジャズセンテニアル)を10月に初開催! “Centennial”(センテニアル)とは、「100 周年祭」という意味の英語で、ジャズ100周年を機に立ち上げ、「次の100年に繋げる」という本イベントへの想いが込められています。 初回開催の今年は、リニューアルオープンした東遊園地や大丸神戸店東側(明石町筋)など、三宮・旧居留地界隈の神戸らしい場所に計6ヶ所の会場を設置。 会場ごとにテーマやコンセプトを決め、一日中各所で多彩なジャズの演奏を楽しめるフェスティバルを実施します。 さらに、アマチュアを中心としたバンドの出演者を同時に募集!ぜひ参加して記念すべき初回を盛り上げましょう。 コスメル in 旧二葉小学校 2023年6月25日(日) ~2023年6月25日(日) 神戸最大のコスプレイベント。 ふたば学舎(旧二葉小学校)を中心に、新長田南エリアが撮影ロケーションとして利用可能。教室・講堂・屋上・運動場や近隣の公園や商店街、神社などロケーションの宝庫がここに。 雨が降っても校内や商店街は濡れずに撮影ができます。見学だけなら無料です。 エリア: 兵庫・新開地・長田 湊川公園手しごと市 2023年6月24日(土) ~2023年6月24日(土) 絵画やガラス・木工・陶芸・雑貨・アクセサリーなど、手作りで製作された作品・商品のマーケットです。 「体にやさしい&手作り」をテーマにした食べ物ブースも出店。周辺にも常設の市場やお店がたくさんあり、まちぐるみで楽しめるイベントです! エリア: 兵庫・新開地・長田 須磨寺「お大師さんの縁日」 2023年6月20日(火) ~2023年6月21日(水) 須磨寺は古くから「須磨のお大師さん」の名で親しまれ、毎月20日と21日は弘法大師のご入定の日(3月21日)のご縁日として、様々なお勤めや行事を執り行っております。 境内や参道には屋台も出店し、大勢の参拝者で賑わいます。須磨寺は源平一の谷の合戦地に近い古寺であり、四季の花々やオモロイものもたくさんございます。 拝観料は無料です。どうぞお気軽にご参拝ください。 エリア: 須磨・垂水・舞子 人と防災未来センター「入館無料の日」 2023年6月17日(土) ~2023年6月17日(土) 人と防災未来センター開設から15年、阪神・淡路大震災発生から20年以上が経過して記憶の風化が懸念される中、より多くの方々に震災の経験と教訓に基づいた防災情報と「減災活動の日」への理解を深めていただくため、毎月17日の入館料を無料といたします。17日が休館日の場合は、翌日18日が入館無料となります。 エリア: 灘・東灘・六甲アイランド 湊川隧道 一般公開・ミニコンサート 2023年6月17日(土) ~2023年6月17日(土) 悠久の時を経て、現代に残る近代化産業遺産「湊川隧道」(みなとがわずいどう)。 会下山を貫く日本初の河川トンネルとして1901年に完成し、神戸の近代化と人々の暮らしを守り続けた貴重な土木遺産として、国登録有形文化財に指定されています。 トンネル内には、レンガ壁と御影石が織りなす幻想的な空間が広がります。 毎月第3土曜日に一般公開され、ミニコンサートも開催されます。 エリア: 兵庫・新開地・長田 摩耶山リュックサックマーケット 2023年6月17日(土) ~2023年6月17日(土) リュックサックマーケットは摩耶山で生まれたほんわかのんびりマーケット。 リュックひとつであればだれでも参加できるフリーマーケットです。 じぶんの 「いらない」が、だれかの「しあわせ」になるかもしれない。 そんなささやかな思いをリュックにこめて、摩耶山へぜひお越しください。 エリア: 六甲山・摩耶山 ハーバーマーケット 2023年7月2日(日) ~2023年7月2日(日) ハーバーランドメインストリート 神戸ガス燈通りに手作りのお店がずらりと集合。 作家によるこだわりの作品がテントいっぱいに並びます。 テントの側ではラジオ関西による「マーケットライブ」も開催。 明るい歌声に耳をかたむけながらお気に入りの一点を見つけませんか? エリア: メリケンパーク・ハーバーランド 終了 【荒天のため6/2(金)中止】「弘前ねぷた in 神戸 2023」 神戸ハーバーランドumieモザイク 2023年6月2日(金) ~2023年6月4日(日) ※弘前ねぷたin神戸2023プログラムの一部変更について(6月2日分中止) 6月2日(金)のプログラムは、悪天候のため中止となりました。 3日(土)・4日(日)は予定通り開催いたします。 神戸に青森県弘前市の大型ねぷたが今年も登場!! フジドリームエアラインズの青森⇔神戸線の就航により、アクセスが容易となった青森県。 青森・神戸間の相互誘客を図るため、神戸で弘前ねぷたによるプロモーションが開催されます。 迫力のある大型ねぷたの展示やねぷた囃子の演奏で、有名な「弘前ねぷたまつり」の雰囲気を体験できます。夜間には大型ねぷたが点灯され、みなと神戸の夜景と弘前ねぷたのコラボレーションも見られそう。 地元ユニット「りんご娘」のライブや、弘前市公式マスコットキャラクター「たか丸」くんも登場し、会場を盛り上げます。 特産品販売もありますので、青森県や弘前の“たんげめぇ”(青森弁で”おいしい”)ものを探してみてください! ※イベントスケジュールは下記URLからご確認ください。 エリア: メリケンパーク・ハーバーランド 終了 「第50回神戸まつり」 2023年5月28日(日) ~2023年5月28日(日) 3年連続延期となっていた「第50 回神戸まつり」が、今年は開催決定! 4年ぶりに神戸まつりのパレードが帰ってきます。フラワーロードを中心にステージパフォーマンスやスポーツ体験など、盛りだくさんの行事が実施されます。 【行事内容】 ① 総踊り 11:10頃から(フラワーロード) 神戸市婦人団体協議会の約1,000名が圧巻の総踊りを披露します。 ② 神戸ジャズ100周年記念 2023年は、神戸で日本初のプロバンドによるジャズが演奏されてから100周年。神戸ならではのジャズのパレードやステージで神戸まつりを盛り上げます。 1. 神戸ジャズ100周年記念パレード 11:40頃から(フラワーロード) 神戸ジャズ100周年「神戸まつり」記念バンドProduce byヤッシー楽団が登場します。 2. 神戸旧居留地Jazz Stage 11:00から(神戸朝日ビル1階ピロティ) 学生からプロまでビッグバンドジャズを中心としたステージです。 ③ 東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード 12:00頃から(フラワーロード) 今年は東京ディズニーリゾートの開園40周年を記念して、スペシャルパレードを実施します。40周年をお祝いする衣装に身を包んだミッキーマウスやディズニーの仲間たちが神戸まつりに参加し、40年間の感謝の気持ちをお伝えするとともに、みなさまに笑顔をお届けします。(写真はイメージです) ④ おまつりパレード 12:00頃から(フラワーロード) フラワーロードから三宮中央通りの約1㎞にわたってサンバ、ダンス、バトン、マーチングバンドなど選りすぐりの団体が華やかに行進します。 ⑤ ステージ 11:00から 旧居留地一帯の通りやフラワーロード北側などでは多彩なステージが楽しめます。迫力あるダンスや和太鼓演奏などのほか、リニューアルした東遊園地ではストリートミュージシャンのライブがあります。 神戸ハーバーランドでも「ハーバーランドバラエティステージinスペースシアター」とナイトイベント「ハートフルジパング★ダンスナイト」を開催します。 ⑥ みなとのもり公園にぎわいフェスタ 11:00から(みなとのもり公園) 今回新たに会場となった「みなとのもり公園」には、移動動物園やキッズパーク、縁日など家族で楽しめる企画が盛りだくさんです。ステージではキッズダンスやサンバチームのパフォーマンスもあります。芝生が気持ちいい「みなとのもり公園」で1日過ごすことができます。(写真はイメージです) ⑦ スポーツ/パラスポーツ体験 11:00から 東遊園地芝生広場では、J リーグのヴィッセル神戸やラグビーのコベルコ神戸スティーラーズ・神戸ファストジャイロといっしょにスポーツを楽しめます。パラスポーツの競技用車いすや義足の体験もあります。みなとのもり公園でもバスケットボールなどのイベントがあります。 ⑧ マーケット 11:00から(フラワーロード、旧居留地) 【おまつり広場、おっ!サン商店街、おまつり屋台村など】 おまつりらしい屋台、地場産品の販売など、にぎやかなマーケットでグルメや買物を楽しめます。 ※ その他イベント内容等については、神戸まつりのHPなどをご確認ください。 エリア: 三宮・元町 終了 「あいな里山春フェスタ2023 田植えまつり」 あいな里山公園 2023年6月3日(土) ~2023年6月4日(日) あいな里山公園で春フェスタ「田植えまつり」を開催します。あいなの田んぼで田植えをしよう!田植え体験後はタマネギ収穫体験に参加できます! 各回25名が一列に並び、講師の合図で同時に田んぼの苗を植えます。 Web予約受付中! ※5月27日(土)、6月4日(日)は当日受付 エリア: 北神 終了 「KOBE MELLOW CRUISE 2023」メリケンパーク 2023年5月20日(土) ~2023年5月21日(日) 文化を発信してきた港町・神戸を象徴する、ポートタワーの麓メリケンパークで開催する、新たな都市型音楽フェス。 アクセス抜群で、海風感じる心地良い空間は唯一無二。 音楽・アート・ファッション・フードなど、さまざまなカルチャーをクルージングするように贅沢に楽しむことができる。 ※写真は昨年度のイベントの様子。撮影者:Shinichi Kotoku エリア: メリケンパーク・ハーバーランド 終了 「いちご狩り」神戸市北区・西区 2023年3月18日(土) ~2023年6月5日(月) 2023年1月7日(土)~2023年3月17日(金)まではプレオープン、2023年3月18日(土)から神戸市北区の二郎地区・大沢地区・長尾地区・上淡河地区、西区の神出地区でいちご狩り農園の本オープンが始まります。 西区の細田地区は、露地栽培につき5月からの開園となります。 完全予約制になっており、事前に各農園へご予約の上、来園をお願いいたします。 詳細情報は神戸市観光園芸協会HPより農園別ご案内にてご確認くださいませ。 たくさんのご来園、お待ちいたしております。 エリア: 西神 北神 終了 「ゴッホ・アライブ」兵庫県立美術館 2023年3月18日(土) ~2023年6月4日(日) 芸術性とエンターテイメント性を兼ね備えた五感で楽しむ全く新しい没入型の展覧会。これまでに世界で850万人を超える人々を魅了し、世界中で愛されてきた人気のコンテンツがこの春、オーストラリアからついに神戸に上陸! ゴッホの名作の数々が、力強いクラシック音楽に乗って、巨大かつ鮮明な画像で生き生きと再現された空間は別世界。まるで絵画の中の世界を歩いているかような感覚に。会場に足を踏み入れた瞬間から、光、色、音、香りの鮮やかなシンフォニーに包まれ、次々と流れるビジュアルとサウンドに身を委ねる体験は“忘れられない”特別な体験となることでしょう。 場内は写真・動画撮影が可能となっていますので、体験だけでなく思い出にも残るようお楽しみください。 エリア: 灘・東灘・六甲アイランド 終了 白鶴美術館「2023年春季展」 2023年3月4日(土) ~2023年6月4日(日) 2023年春季展は、本館にて「中国の銅鏡」が開催されます。唐時代をピークとする中国の銅鏡。さまざまな素材と技術を駆使して、描きだされる背面の美しい文様のなかから、今回は鳥・獣に注目してみます。 また、新館では「近代ペルシアのメダリオン絨毯」が開催。流麗なエスリム(蔓草文)を伴う古典的なメダリオンは、宮廷工房の洗練性を伺わせますが、他にも幾何学的な文様や、写実性のある花文など、さまざまな文様構成がみられます。こうした絨毯を取り上げながら、近代ペルシア絨毯の特徴をご覧ください。 エリア: 灘・東灘・六甲アイランド 12 12