2022.04.28
- グルメ
- 観光
日本酒は酒蔵に買いに行く! 御影郷でおすすめの日本酒4選
阪神間には灘五郷と呼ばれる日本酒の一大生産地があります。灘五郷は西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷の5つの地域から形成されており、美味しい日本酒が多く揃っていてどれを飲もうか迷うほど。
今回は、その中でも神戸の「御影郷」に絞り、美味しいおすすめの酒蔵と日本酒を紹介します。
書いた人 : 葉月智世
ライターです。関西で生まれ育ち、スポーツ観戦や日本酒、寺社仏閣巡りや美術館が大好きでよく神戸に足を運んでいます。
普段はラジオやテレビの記事、戦国武将や転職・生活情報やエンタメ・コラムなどジャンル問わず記事を書く雑記ライターです。取材も大好きで、様々な人や場所との出会いを楽しむことをモットーにしています。
白鶴(白鶴酒造株式会社)
白鶴は、白鶴酒造資料館で昔ながらの酒造工程を保存してわかりやすく今に伝えています。
人形がとてもリアルで、本当に動き出しそうな雰囲気に飲みこまれました。日本酒にそこまで詳しくない頃に訪れましたが、理解しやすかった記憶があります。
資料館限定で買える白鶴 特別純米原酒 蔵酒 500ml瓶詰は、原酒ならではの濃厚さと香りだけでなく、飲んでみるときりっとした味でじっくり楽しみたい味。私も少しずつ大切に飲んでいました。
他にも梅酒や奈良漬など、さまざまなものがあり目移りします。(オンラインでも購入可能)
お酒が飲めない人も、ソフトクリームが絶品でぜひ食べてほしいスイーツ。
さっぱりとして、チーズケーキみたいな味でした。家族全員で楽しめる施設です!
(写真は全て白鶴酒造株式会社より提供)
白鶴酒造資料館
住所 | 神戸市東灘区住吉南町4丁目5-5 |
---|---|
TEL | 078-822-8907 |
営業時間 | ※開館日や時間はホームページで確認してください |
公式サイト | https://www.hakutsuru.co.jp/community/shiryo/ |
福寿(株式会社神戸酒心館)
福寿の銘柄で知られ、13代にわたり「福寿」の名を守り続けている蔵です。私が個人的に人におすすめするときに真っ先に挙げるお酒のひとつです。
酒心館では、日本酒造りについて見学することができます。以前に訪ねた時は、とてもわかりやすい映像があり、知っているつもりでもまだまだ知らないことがあるな…と改めて魅力に気付かせていただきました。
何より楽しみは、その場で搾りたての生原酒を量り売りで購入できることです。
しぼりたての生酒は、まず香りの良さについ喉が鳴ってしまうほど。実際に飲んでみると口の中でしっかり味が主張しますが、喉ごしも良くてつい飲みすぎてしまいます。
私は魚料理と合わせるのが好みですが、肉料理とも合うなと最近感じるようになりました。恐らく、近くに住んでいたら頻繁に買いに行ってしまうほどお気に入りのお酒です。
(写真は全て株式会社神戸酒心館より提供)
神戸酒心館「東明蔵」
住所 | 神戸市東灘区御影塚町1-8-17 |
---|---|
TEL | 078-841-1121 |
営業時間 | ※開館日や時間はホームページで確認してください |
公式サイト | https://www.shushinkan.co.jp/ |
菊正宗(菊正宗酒造株式会社)
菊正宗は、江戸時代初期の1659年創業。「日本酒といえば菊正宗」と先輩にすすめられ、私が最初に体験した日本酒でした。最初はほんの少ししか飲めませんでしたが、だんだんと私の中で晩酌のおともに欠かせない存在になっていました。
定番と言えるほどの安定した味は、灘のお酒の中でもトップクラスと言えるのではないかと思っています。
菊正宗酒造記念館には、国指定となっている重要有形民俗文化財「灘の酒造用具」が展示されており、隣接する樽酒マイスターファクトリーでは職人による酒樽づくりが見学できます。
また、2022年4月6日には「菊正宗 盃展示館」もオープン。酒造りの歴史・発展に沿って酒器の変遷について学ぶことができます。
もちろん、蔵見学の後はお酒を買うこともできます。とくにおすすめは、百黙です。2016年に130年ぶりの新ブランドとして発表されたお酒は、非常に飲みやすくて私もお気に入りのひとつとなっています。酒まんじゅうもお土産として喜ばれました。
(写真は全て菊正宗酒造株式会社より提供)
菊正宗酒造記念館
住所 | 神戸市東灘区魚崎西町1-9-1 |
---|---|
TEL | 078-854-1029 |
営業時間 | ※開館日や時間はホームページで確認してください |
公式サイト | https://www.kikumasamune.co.jp/kinenkan/index.html |
剣菱(剣菱酒造株式会社)
剣菱酒造は、1505年から酒造りをしている老舗の中でもトップクラスのメーカーです。大きなビックリマークのようにも見えるカッコいいラベルは、見る度に強く印象に残ります。私も祖父がよく飲んでおり、「いい意味でずっと変わらない飽きの来ない味」と絶賛していたことから興味を持ちました。
残念ながら蔵の見学は行われていません。しかし、御影郷を紹介する際に「剣菱なしには語れない」と強く思うほど存在感があり、大好きなお酒のひとつです。
剣菱のお酒は、オンラインショップから購入できます。特におすすめは瑞穂。2年以上熟成されたお酒がブレンドされていて、開けるとまろやかな香りがします。飲んでみると、辛口ならではのしっかりした味を残しつつも、新酒では味わえない柔らかい味がして、ついつい飲みすぎることも多くて困るほどです。
(写真は全て剣菱酒造株式会社より提供)
どのお酒も一度は飲みたい絶品の味。酒蔵へ行ってみよう!
紹介したお酒以外にも、灘には日本を代表する酒造メーカーが多く集まっています。
2022年4月29日には、「灘五郷酒所」(ホームページhttps://nadagogo.com/)がオープン!
灘五郷の全26蔵のお酒を料理とともに楽しめる施設で、ますます日本酒を楽しめるようになります。絶品の味が揃う御影郷のお酒をぜひ見学に行って楽しんでみてください。