都心部からわずか30分!神戸の「農村・里山」で癒され旅

神戸は、国際都市として発展してきたことから都会的なイメージが強いですが、市街地から車で約30分ほど走れば、自然豊かな美しい農村・里山の風景が広がっています。
茅葺き屋根の建物や田畑など、昔ながらの暮らしに触れながら、神戸が持つ多様な魅力を感じてください。
- エリア:
- 所要時間:
-
- 1泊2日
各線 三宮駅
車【約25分】(新神戸トンネル経由)
弓削牧場
静かな住宅街の一角にある牧場。山の緑や鳥のさえずりとともに、約50頭の乳牛が敷地内の牧草地で、のんびりと暮らしており、間近で見ることができます。
牧場内のレストランでは、新鮮な牛乳やチーズを使った料理やスイーツが楽しめるとともに、店内の売店でお土産として購入することもできます。

弓削牧場
- 住所
- 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
- URL
- https://www.yugefarm.com/
車【20分】
あいな里山公園
四季の花々やたくさんの生きものはもちろん、畑や水田での耕作や作物の収穫などの豊富な里山体験プログラムや、茅葺きの建物・棚田など昔ながらの日本の風景を感じることができる国営公園。
他にも公園の様々な魅力を発信する情報館や大型すべり台のある遊び場もあり、全年齢層が一日中楽しめる公園。

あいな里山公園
- 住所
- 神戸市北区山田町藍那字田代
- URL
- https://kobe-kaikyopark.jp/
車【20分】
無動寺
国重要文化財に指定されている仏像5体と境内の西側にある若王子神社は必見。境内にある鐘楼は突くこともできる。周辺は神戸市文化環境保全区域にしてされており自然豊かで、春は山つつじ、秋は紅葉など季節ごとの植物の観賞もおすすめ。

無動寺
- 住所
- 神戸市北区山田町福地字新池100
- URL
- http://www.mudoji.sakura.ne.jp/index.html
車【約15分】
淡河宿本陣跡
「本陣」とは江戸時代の参勤交代の大名などが宿泊した大旅館のこと。淡河宿は有馬温泉と播磨地域を結ぶ街道沿いの宿場で豊臣秀吉が整備したとされている。
元米蔵を改装したカフェでは、地元の農産物を使った家庭料理やデザートなどが楽しめる。
また、すぐ南の「淡河本町」交差点から東側に見える和菓子店「満月堂」の「豊助(とよすけ)饅頭」もおすすめ。

淡河宿本陣跡
- 住所
- 神戸市北区淡河町淡河792-1
- URL
- https://www.ogo-honjin.com/
車【約11分】
石峯寺(しゃくぶじ)
白雉2年(651)に孝徳天皇の勅願寺として、法道仙人により開基した寺院。三重塔と薬師堂は国の重要文化財として指定されている。
敷地内には石峯寺八十八箇所巡りの仏像もあり、紅葉の名所としても有名。

石峯寺(しゃくぶじ)
- 住所
- 神戸市北区淡河町神影110-1
車【約17分】
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」
地元の農産物・加工品を販売するショップ、遊園地・ゴーカート・パターゴルフなどのアトラクションだけでなく、ホテルや温泉といった施設や他にもフルーツ狩りなど、「食べる」・「買う」・「遊ぶ」・「見る」がまとめて楽しめるスポット。
敷地内にあるFARM CIRCUSでは、アシスト付き自転車のレンタルもできるので、周辺サイクリングもおすすめ。

道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」
- 住所
- 神戸市北区大沢町上大沢2150
- URL
- http://fruit-flowerpark.jp/
車【20分】
古民家民泊施設「ケハレ」
古民家を改修した民泊施設。宿泊者は田園風景に囲まれながら季節の食べ物を育てる・料理する・食べるを体験できる。

古民家民泊施設「ケハレ」
- 住所
- 神戸市北区淡河町野瀬
- URL
- https://www.instagram.com/ke.ha.re/