異人館街、中華街、神戸港も!はじめての神戸旅定番コース

神戸の北野町から南京町、更にはウォーターフロントエリアから夜景まで、神戸の市街地を楽しむための鉄板コースをご紹介。初めて神戸に来られる方やデートコースにもピッタリ!
市街地の周遊には神戸コミュニティサイクル「コベリン」 もオススメ!「コベリン」は神戸市中心部の複数のサイクルポート(貸出、返却拠点)で自転車を自由に借りたり、返したりできるシステムです。
- エリア:
- 所要時間:
-
- 5時間
各線 三宮駅
シティループバス 「地下鉄三宮駅前」→「北野異人館」 【15分】
風見鶏の館
風見鶏の館(旧トーマス住宅)は、明治42年(1909年)頃にドイツ人貿易商ゴットフリート・トーマス氏の自邸として建てられました。
建物の設計に当ったのは、ドイツ人の建築家ゲオルグ・デ・ラランデ。レンガの外壁と尖塔の風見鶏は、北野異人館のシンボルとして人々に愛されており、現在は国の重要文化材に指定されています。

風見鶏の館
- 住所
- 神戸市中央区北野町3丁目13−3
- URL
- https://www.kobe-kazamidori.com/kazamidori/
徒歩【5分】
にしむら珈琲北野坂店
地元ファンや観光の方の賑わいで活気溢れる本店とは違う趣で、「ゆったりとコーヒーを楽しみ」たいというお客様にお応えするために、1974年に日本初の会員制喫茶店として開店した「特別な」にしむらです。95年の阪神大震災を期に一般の方も利用が可能に!贅沢なひと時をお愉しみください。

にしむら珈琲北野坂店
- 住所
- 神戸市中央区山本通2丁目1−20
- URL
- https://kobe-nishimura.jp/kitano/
徒歩 【8分】
サンキタ広場
三宮の待ち合わせスポットとして「パイ山」「でこぼこ広場」などの愛称で親しまれ、令和3年10月にリニューアルオープンしたサンキタ広場。
円盤を多用した斬新なデザインのベンチが特徴的。

サンキタ広場
- 住所
- 神戸市中央区加納町4丁目2
徒歩 【11分】
旧居留地38番館
ハイブランドが軒を連ね、ヨーロッパを思わせる街並みの旧居留地の中でも有名な38番館は、周囲に回廊やガス灯を配し、最も旧居留地らしい趣が漂います。ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計で1929年にシティバンク神戸支店として建設され、現在は大丸神戸店の店舗として活用されています。

旧居留地38番館
- 住所
- 神戸市中央区明石町40
徒歩【3分】
南京町
横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアです。
1月または2月に春節祭、9月または10月に中秋節など一年を通して多彩なイベントも開催されているので要チェック。まるでテーマパークのような異国情緒あふれる街の散策をぜひ楽しんでください。

南京町
- 住所
- 神戸市中央区元町通1丁目3−6
- URL
- https://www.nankinmachi.or.jp/
徒歩【2分】
乙仲通
南京町を南下すると東西に延びる乙仲通が伸びています。この一帯には、雑貨屋やカフェ、古着屋等が点在する神戸定番のお洒落なスポットです。

乙仲通
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区
徒歩【5分】
かもめりあ
かもめりあは、ポートタワーのある中突堤とハーバーランドの間に位置する中突堤西地区に1998年3月にオープンしました。神戸港めぐりや明石海峡方面への遊覧船が就航しています。

かもめりあ
- 住所
- 神戸市中央区波止場町7−1
- URL
- http://www.feel-kobe.jp/facilities/0000000145/
徒歩 【8分】
神戸ハーバーランド umie モザイク
ショッピングやグルメ、映画館、アミューズメントスペースなどの大型複合施設が充実している神戸有数のショッピング・観光エリアにある神戸ハーバーランド。
中でもモザイクは、飲食店が中心の商業施設で、夜は神戸の代表的なウォーターフロントの風景が一望でき、ロマンチックな神戸の旅を演出します。

神戸ハーバーランド umie モザイク
- 住所
- 神戸市中央区東川崎町1丁目6−1
- URL
- https://umie.jp/