神戸随一の繁華街である「三宮」は、電鉄各線の三宮駅やバスターミナルがあり、市内外の交通の結節点となっているほか、大型の商業施設やホテルが揃っている、神戸観光の拠点にピッタリのエリアです。
南側にある「旧居留地」には、開港以降西洋の技術で整備された美しい街並みが広がります。立ち並ぶ重厚なビルディングでは、国内外のファッションブランドが路面店を構えており、神戸随一のハイセンスなショッピングエリアとなっています。
三宮の繁華街の中に位置する、1800年以上の歴史を有する古社。神戸という地名は、生田の神を守る家、神戸(かんべ)が由来となっています。安産祈願・恋愛成就など、ご縁結びのご利益がある神社です。
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された旧居留地。居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並んでいます。
昭和10年に建築された“旧横浜正金銀行”の建物を増改築し、昭和57年に開館。国宝の「桜ヶ丘出土銅鐸・銅戈」、考古・歴史資料、南蛮紅毛美術資料、古地図資料、ガラス関係資料など約7万点を収蔵しています。
フラワーロードに面した「神戸市役所1号館」内にある無料展望スポット。南の海側からはポートアイランドやメリケンパークの景色が、北の山側からは北野町や六甲山系の景色が楽しめます。
日本で発明された真珠養殖100年の歩みとともに、神戸と真珠の歴史、真珠の種類やアコヤ真珠ができるまでを模型や実物で展示し、「真珠」と「真珠の街・神戸」を分かりやすく紹介しています。
「クラシック&モダン」をコンセプトに建てられた大丸神戸店は、周囲に回廊やガス灯を配し、旧居留地らしい趣が漂います。ヨーロッパを思わせる街並みを散策しながら、ゆったり買い物が楽しめます。
神戸の玄関口・各線三宮駅から徒歩2分。三宮エリアの繁華街を、フラワーロードから鯉川筋まで、ほぼ東西に横断する大型ショッピングプロムナード。ありとあらゆるジャンルのお買い物が楽しめます。
各線三宮駅前に立つ鮮やかなミントカラーのビルは、神戸中心街のアイコン的存在。B1~F9のフロアには、ファッション、コスメ、インテリア、グルメ、シネコンなど、洗練された大人のためのショップが集結しています。
“三宮駅すぐ地下”で「さんちか」。ファッション・雑貨・スイーツ・グルメなどのお店約120店舗が9つのブロックに分かれて軒を連ねています。地下街なので、お天気の悪い日でもショッピングが楽しめます。
1870年、旧居留地に創業されてから様々な文化的影響を神戸に与えたORIENTAL HOTEL。神戸の景色を一望できる客室やレストラン、世界のセレブリティたちに愛されてきた料理やおもてなしのサービスをご堪能いただけます。
客室には、英国王室御用達の栄誉を受けられた「スランバーランド」のベッドマットレスを導入。厚さは最大級の32cm。ベッドボトムは世界に評価されているベッドメーカー「シモンズ」を採用。
ホテル西隣には縁結びの神社としても有名な生田神社があります。朝の時間帯は一層神聖な空気に包まれたような雰囲気の中「生田の森」も散策してみてはいかがでしょうか。
笑顔のおもてなし接客と、美味しい朝食、駅まで無料送迎、長期滞在、ランドリー、無料自転車レンタル、お土産販売など豊富なサービスが魅力。出張中の滞在が快適となるようサポートします。
異国情緒溢れる神戸に最適な、英国調のホテル。 真っ赤なミニクーパーとイギリスのテディベアがお出迎えしてくれます。北野異人館街のある山側と市街地の間に建っており、観光に行きやすく夜は閑静な立地です。
JR線「三ノ宮駅」、神戸市営地下鉄 西神・山手線、ポートライナー「三宮駅」、最寄り出口から徒歩3分、阪急神戸線、阪神本線「神戸三宮駅」最寄り出口徒歩4分とアクセスに非常に優れています。