誰でも安心して
神戸観光をお楽しみいただくために。
高齢者や障がいのある方が、
神戸観光をする際にお役立ていただける、
貸出車いす、多機能・多目的トイレ、
観光施設のバリアフリー情報など
神戸市内のユニバーサルツーリズムの
取り組みをご紹介します。
「KOBE どこでも車いす」とは、観光などで街中を移動する際に、車いすを必要とされる方に利用時間内であれば、市内12箇所のどの拠点でも借りることができ、かつ返却もできるシステムです。
※ 借りる際に身分証明書の提示が必要となります。
貸出・ 返却場所 |
|
---|
お年寄りの方も、車いす使用の方も、オストメイトの方も、乳幼児連れの方も、妊婦の方も、つえを使っている人も、だれでも使いやすいトイレ。三宮、元町、北野、ハーバーランドなどの都心エリアを中心に、現在神戸市内の建物や駅等の160箇所以上で整備されています。
神戸市内の公共施設のうち、観光関連施設のバリアフリー対応情報について、下記リンク先からご確認いただけます。
バリアフリー対応状況や「車いす対応トイレ」の有無を考慮し、障がいや高齢の方、車いすの方でも安心してゆったりと巡っていただけるモデルコースを、日帰りと一泊二日の2パターンでご紹介します。下記のリンク先からPDFファイルでご確認ください。
NPO法人ウィズアスが制作した動画では、車いすを利用しての街歩きの様子や、各施設のバリアフリー整備状況などをご確認いただけます。
新神戸駅から神戸を代表する観光スポットのウォータフロントエリアをめぐるポートループバス(連接バス)を使ったコースを紹介しています。
その他、各施設の様子も下記のリンク先からご覧いただけます。
神戸どうぶつ王国 兵庫津ミュージアム 六甲山牧場 神戸市立森林植物園 ROKKO森の音ミュージアム 六甲高山植物園 六甲有馬ロープウェイ 南京町 灘の酒蔵 神戸海洋博物館・カワサキワールド 北野工房のまち 神戸UTマップ
「神戸ユニバーサルツーリズムセンター」では、高齢者や障がいがある方が、神戸で安心して観光をする際に必要なサービスを、電話一本で手配します。介助タクシーやヘルパーの手配、バリアフリーの観光施設やレストランの案内、バリアフリールームのホテルの手配、きざみ食の依頼、車いすや吸引器の手配などを一括で依頼していただけます。
電話番号 | 078-642-0799 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市長田区水笠通4丁目1-12-2F |
ホームページ | https://wing-kobe.org/ |