fbpx

「特別展『テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本』」神戸市立博物館

エリア:

神戸市立博物館で「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」が開催されます。

人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。
当時、公衆浴場として親しまれたテルマエは、ローマの高度な建築・土木技術の証であると同時に、人々の豊かな暮らしを象徴します。

本展では、イタリア在住のヤマザキマリ氏による漫画「テルマエ・ロマエ」(2008-2013年)の主人公ルシウスが案内人として解説パネル等に登場し、テルマエを愛した古代ローマの人々の生活が絵画や彫刻、資料を通して、紹介されます。

地元神戸・有馬温泉にまつわる歴史と文化についての紹介なども。

古代ローマの暮らしや、日本の浴場文化を身近に触れてみてください。

イベントの概要

開催日時
<前期>
2024年6月22日(土)~7月28日(日)
<後期>
2024年7月30日(火)~8月25日(日)

9:30~17:30
※金 ・土は20:00まで開館。
※展示室への入場は閉館の30分前まで。
※月曜休館(月曜祝休日の場合は、翌日休館)
※会期中、一部作品の展示替えがあります。
開催場所

神戸市立博物館
神戸市中央区京町24

【電車でお越しの方】
各線「三ノ宮(神戸三宮)駅」徒歩約10分
各線「元町駅」徒歩約10分
市営地下鉄「三宮・花時計前 」/「 旧居留地・大丸前駅」徒歩約10分

料金
<入場料>
一般:1,800円(1,600円)
大学生:900円(800円)
高校生以下:無料
※()内は前売り及び20名以上の団体料金。
申込方法
事前申込不要
問合わせ先
神戸市立博物館
電話番号
078-391-0035
URL
https://www.kobecitymuseum.jp/exhibition/detail?exhibition=381
備考
<画像クレジット>
・展覧会メインビジュアル
・ルシウス ©ヤマザキマリ
・カラカラ帝胸像 212〜217年 ナポリ国立考古学博物館 Photo © Luciano and Marco Pedicini(通期)
・落合芳幾 時世粧年中行事之内競細腰雪柳風呂 明治元年(1868) 神戸市立博物館(池長孟コレクション)(前期)
・ヘタイラ(遊女)のいる饗宴 1世紀 ナポリ国立考古学博物館 Photo © Luciano and Marco Pedicini(通期)

周辺の観光スポット

神戸みなと温泉 蓮

東に神戸大橋、西にハーバーランドを望む270度海に囲まれた神戸新港第一突堤に立つ天然温泉旅館「神戸みなと温泉 蓮」。 全室オーシャンビューテラスを備えた60㎡以上の広々とした客室は和洋室の造りになっており、最大4名様(一部客室は5名様)までご利用いただけます。 この地の地下1,150mから湧き出た源泉「神戸みなと温泉」は、塩化ナトリウム(食塩)と炭酸水素ナトリウム(重曹)を多く含むため、湯冷めしにくくからだがポカポカと温まる上に、美肌効果と清涼感をお愉しみいただけます。 屋内大浴場や露天大浴場の他に、岩盤浴、屋内外2つのプール、各種マッサージを受けられる健康増進施術ルーム、御食事処、リラクゼーションラウンジ、宿泊者専用の展望露天風呂などがあり、一日中愉しむことができる都心のリゾートです。 日帰り利用も承りますので、観光後のお疲れを癒しに、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 ※当館ではご宿泊は小学生未満、日帰り温泉利用においては中学生未満のお子様のご利用はご遠慮いただいております。 ※イレズミ・タトゥーをされている方のご入館は固くお断りいたします。 駐車場:あり(宿泊者:1,000円/泊)

エリア:
TOP