六甲山の北に位置する北神エリアでは、美しい自然と交通の便を生かした、新たなスタイルの都市開発が進んでいます。 神戸有数の人口を誇りつつ、山の空気も楽しめるのが北神の魅力。 ニュータウンのアウトレットモールや自然たっぷりのレクリエーション施設など、遊びどころも充実!
のどかな田園風景が広がる神戸西部には、本格的なスポーツ施設が充実。週末になると観戦や応援に来た人々でにぎわいます。 また、豊かな自然や広い敷地を活かした多彩な施設が点在。 家族揃ってゆったり過ごしたい方におすすめのエリアです。
主な観光スポット 〉 主な宿泊施設 〉自然豊かな小高い丘にある神戸ワイナリー、園内では、ブドウ園の見学や四季折々の花が鑑賞できます。ワイン工場の見学のほか、バーベキュー場、カフェでワインもお楽しみいただけます。パターゴルフにゴーカート場、陶芸教室などレクリエーション施設も充実しています。
北神戸の豊かな自然の中に広がる花と果実のテーマパーク。農産物の直売所、カフェやレストラン、遊園地等もある家族で楽しめる複合型の道の駅です。四季折々の花が咲き、夏から秋にかけてはフルーツ狩りも楽しめます。
ロサンゼルス市郊外の高級住宅地「パサディナ」をイメージした場内には、約210店舗の著名ブランドが勢ぞろい。開放感ある大人の街でショッピングをお楽しみいただけます。
園内には茅葺き古民家・農村舞台、棚田・畑・蓮田、竹林・樹林、草むら、ため池、小川等、里地里山の多様な自然環境が広がり、街中では見られなくなった様々な動植物が息づいています。
江戸時代の頃には播磨から有馬へと続く湯の山街道にある宿場町として栄え、当時参勤交代の大名も骨を休めたと言われる「淡河宿本陣跡」。当時の趣がそのまま残っていることから映画『るろうに剣心』のシリーズのロケ地としても利用されています。
直売コーナーでは、地元淡河で採れた野菜やたけのこ、お米などの農産物をはじめ、竹細工、竹炭といった農産加工品も販売。併設のレストランでは、地元でも栽培される淡河産のそば粉を使用した「十割そば」、四季折々の地元素材を活かした「旬の小鉢」などを楽しむことができます。
歴史と風格を感じる、室町時代の有力者の住居。現存する民家建造物の中では日本最古のもので、国の重要文化財に指定されています。床や戸板には手斧で削った木材の質感が今も残り、永年の佇まいが感じられます。
本堂は神戸市内で唯一の国宝の建造物です。桁行7間、梁間6間の大堂で、技法は和様を主としており、正面はすべて蔀戸を用いるなど、古い手法が守られています。唐様の木鼻をつけ、肘木の西側半分が唐様で、折衷形式を少し加えているのが特徴です。
神戸市埋蔵文化財センターでは「よみがえる神戸の歴史」をテーマに、市内各所の遺跡で出土した遺物の調査・整理・収蔵を行っています。縄文土器作りや勾玉作りなどの体験講座や、年数回の企画展も開催しています。
こどもから大人まで、お年よりも障がいのある人も、誰もが楽しめる総合福祉ゾーン。広い芝生広場や大自然にふれて遊べる新スポット「BOUKEN Adventure Park」、トリム園地のアスレチックが思う存分楽しめます。
地上7mに設置されたアスレチックは、大人でも足が震えるほどの恐怖感を味わえるので、ゴールしたときの喜びや達成感は日常では味わえない感動です。子供たちには試行錯誤しながら自由な発想で渡っていく学びや、「冒険」をリアルに味わう事ができます。
キリンビール神戸工場では、ガイドの案内でビールの製造工程が楽しく学べます(※事前予約制)。隣接する「丘の上のビアレストラン」では、樽生ビールにぴったりな、地元食材を使用した味わいグルメも楽しめます。
人気のポッキーやプリッツの製造工程が見られる工場見学や、グリコのおもちゃや商品が勢揃いしたギャラリー、リニューアル後に新設した画面上でオリジナルお菓子が作れる「デジタルクッキング」などなど楽しいコーナーがいっぱい!