RECOMMENDERテーマ推薦人
ライター児島 奈美さん
神戸を拠点に、国内外問わず取材。雑誌やwebサイトなどを中心に旅ルポやインタビューなどの記事を執筆。
1868年に開港して洋風文化を受け入れた神戸は、明治時代にコーヒー豆を輸入し、喫茶文化も国内でいち早く花開きました。コーヒーや紅茶はもちろん、スイーツやパン、洋食とともに、喫茶店のデザート&フードメニューもレベルが高い! また、シックな内装やBGMなど店主のこだわりが光る老舗喫茶店が多いのは、洋家具やジャズの発祥地とも言われる神戸ならではの特徴です。
コク深いバターブレンドコーヒー600円と、チーズ風味でとろけるクリーム
もたまらないケーゼクーヘン500円。
1977年に創業。研究を重ねて生み出した、焙煎直後の豆にバターを絡めたコーヒーが絶品。棚にカップが美しく飾られた空間で、至福のひとときを。
じっくりと丁寧に淹れるコーヒーは記憶に残る味わい。
御影ダンケ
軽やかなくちどけのシフォンケーキ。ゆっくりくつろいでほしいと、コーヒーは+200円でおかわり可。
シフォンケーキセット1,000円。
ジャズ好きが集う名喫茶。店内はリスニング席と会話席に分かれており、こだわりのスピーカーから大音量で流れる音に、思う存分酔いしれることができる。
大音量で流れるJAZZの音色に酔いしれよう。
ジャズ喫茶 Jam Jam
コーヒーに合うよう、カラメルのほろ苦さと甘味をしっかり際立たせた自家製カスタードプリン280円、
ブレンドコーヒー500円。
1980年代に建てられた喫茶店を受け継ぐ形で開店。コーヒーは、店主が買い集めた昭和30年代に作られたレトロなカップ&ソーサ―で。
昭和レトロな雰囲気を堪能できる。
モトマチ喫茶
住所:神戸市中央区北長狭通3-9-7
電話:078-778-0727
旬の甘い果実を中心にてんこ盛りのフルーツパフェ大700円、フルーツジュース430円
果物店に隣接し、1950年頃に創業。昭和の歌謡曲が流れる昔ながらの店内には、果物店の直営店だけあり、果物を惜しみなく使ったメニューが揃う。
湊川商店街の憩いの場。店内は奥に広く、窓から庭の緑に癒される。
珈琲館東山
住所:神戸市兵庫区東山町2−2−1
電話:078-511-0215
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載の情報に変更が発生する場合があります。最新の情報は公式ホームページ等でご確認ください。
また、お出かけの際はマスクの着用、こまめな手洗い、密集を避けるなどの感染予防対策をお願いします。