RECOMMENDERテーマ推薦人
face to face代表たけもと すみれさん
塩屋在住。神戸の素晴らしさを世界に広めるため外国人旅行者に神戸を案内するツアーを主催している。
「たくさんの小さな人々がたくさんの小さな場所でたくさんの小さなことを成している」アフリカのことわざの一部ですが、山と海に囲まれた小さな港町、塩屋にもぴったりと当てはまる言葉だと思います。老若男女すべての人に、ウエルカム!と笑顔で扉を開けているお店ばかりです。どうぞぷらぷらと、お散歩とお店めぐりを楽しんでくださいね。
>昼泡やハーブドリンクを楽しもう
シャンパングラス1,000円~。ノンアルコールのハーブドリンク480円~も人気。
地元で愛される心地よい立ち呑み店。デイタイムは女性スタッフの岡田さんが切り盛りし、女性1人でも入りやすい。シャンパンや自家製のハーブドリンクで優雅にひと休みを。塩屋商店会で買った総菜を持ち込める。
お得なモーニング500円を実施。コロナの状況によるが夜はバーとしても営業。
「女性ひとりでも入店しやすいですよ」とデイタイム担当の岡田あゆみさん。
TOCONUTS(トコナッツ)
>寄付&買い物でオシャレに社会貢献
350円の掘り出し物から、上質なワンピ(約7,000~8,000円)までズラリ。
地元で寄付された古着を良心価格で販売し、収益の一部を地元福祉団体等へ寄付する海外のスリフトショップの考えに共感した塩屋在住の女性2人が開業。素敵なウエアや小物、アクセなどを寄付&買うことで社会貢献ができる。
仕立ての良いものやあまり見かけないデザインも多い。塩屋にちなんだグッズも並ぶ。
「スリフトショップの良さを、ぜひ知ってほしいです」と店主の澤井まりさん。
シオヤコレクション
>のんびり癒される隠れ家カフェ
地元野菜をたっぷり使った今日のお昼ごはん1,600円(ドリンク付き)
50年以上前の民家を、元の建具を生かして欧風に改装。ゆっくり流れる時間の中で、地元の農家で作られ無農薬・減農薬の野菜を中心に使ったランチが食べられる。季節の果実で作るタルトなどスイーツもおすすめ。
住宅街の中にある隠れ家的なお店。ワークショップや販売会を開催することも。
「塩屋は海と山が近く、落ち着いた雰囲気です」とおやつ担当の近藤あゆみさん。
784 JUNCTION CAFE
(ナナハチヨン ジャンクションカフェ)
>豆の味わいが際立つ上質チョコ
シオヤチョコレートは1,000円~。タンザニアやベトナムなど約7種類を用意。
「塩屋のお土産になれば」と、店主の福岡さんがカカオ豆と砂糖だけで丹念に板チョコを手作り。コーヒーのように、産地ごとに異なる豆の味わいをダイレクトに楽しめる。自家製チョコを使ったドリンクやスイーツもぜひ。
路地を入った場所に店を構える。店内に入ると甘~いチョコの香りがいっぱい。
「チョコは1週間以上かけて手作り。香りが良いですよ」店主の福岡知宏さん。
シオヤチョコレート
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載の情報に変更が発生する場合があります。最新の情報は公式ホームページ等でご確認ください。
また、お出かけの際はマスクの着用、こまめな手洗い、密集を避けるなどの感染予防対策をお願いします。