fbpx

KOBE映えスポット&隠れ家的グルメをめぐる2日間

定番観光スポットをめぐりつつ、隠れ家的グルメを楽しむコース。 落ち着いた雰囲気の自家焙煎珈琲専門店から本格的な鉄板焼料理のお店まで、とっておきのスポットをご紹介。 料理の味はもちろんのこと、写真を撮りながら楽しめる満足感溢れるコースです。

エリア:
所要時間:
  • 1泊2日

各線「神戸駅」

徒歩【8分】

神戸ハーバーランド umie MOSAIC

「神戸ハーバーランド umie MOSAIC」はハーバーランドの岸壁沿いにあるショッピングモール。カフェやレストランはもちろん、神戸観光のお土産にぴったりのお菓子やグッズを販売しているショップがそろっています。
2階の海沿いにはハーバーランドを一望できる開放的なデッキがあり、爽やかな潮風を感じながらゆったりと過ごすのがおすすめ。

神戸ハーバーランド umie MOSAIC

住所
神戸市中央区東川崎町1丁目6−1
URL
https://umie.jp/

徒歩【9分】

BE KOBE モニュメント

神戸旅の記念撮影ならここ! 真っ白に輝くフォトジェニックなモニュメントメリケンパークの南端の岸壁沿いにある「BE KOBE」モニュメントは、フォトジェニックなランドマークがそろうメリケンパークの中でも、とりわけ人気の高い写真撮影スポット。2017年に神戸開港150年を記念して設置されました。
「BE KOBE」という言葉は、阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた「神戸の魅力は人である」という思いを集約した神戸のシビックプライド・メッセージです。

BE KOBE モニュメント

住所
神戸市中央区波止場町2−2
URL
http://bekobe.jp/

徒歩【3分】

神戸海洋博物館/カワサキワールド

大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」は「海から港から神戸が始まり、未来に船出する。」をコンセプトに「神戸開港120年記念事業」としてオープン。
船の仕組みやクルーズ客船の魅力、港の施設や役割、古の時より時代とともに移り変わる港と街の様子を、航海計器や船具の「実物」や「ジオラマ模型」「映像」「グラフィック」などでわかりやすく紹介しています。
また「阪神淡路大震災」で崩れたメリケン波止場の一部を「神戸港震災メモリアルパーク」として保存。震災で得た教訓を後世に伝えています。
2006年より、神戸港の開港以来、その歴史とともに歩んできた川崎重工業が企業博物館「カワサキワールド」を隣接展開。

神戸海洋博物館/カワサキワールド

住所
神戸市中央区波止場町2-2
URL
https://kobe-maritime-museum.com/

徒歩【3分】

神戸港震災メモリアルパーク

阪神淡路大震災によって被災したメリケン波止場の一部(岸壁60m)をそのままの状態で保存し、見学できるように整備した公園です。
また、神戸港の被災の状況、復旧の過程などを記録した模型や映像、写真パネルなども展示。震災のすさまじさを間近に見て、肌で感じることができます。

神戸港震災メモリアルパーク

住所
神戸市中央区波止場町2
URL
https://www.feel-kobe.jp/facilities/0000000118/

→JR「元町駅」徒歩【11分】→「三ノ宮駅」【2分】→徒歩【6分】

鉄板焼 十河

JR三ノ宮駅から徒歩5分の場所にある鉄板焼『十河』
落ち着いた空間が広がる店内はまさに隠れ家的雰囲気という表現がぴったり。
店内に掲げられる「心」「蓮」「楽」「輝」の文字は、「鉄板焼 十河」が大事にされているコンセプト。
素材の旨みを最大限に引き出した本格的な鉄板焼料理を提供しています。

鉄板焼 十河

住所
神戸市中央区加納町4-8-13 高橋ビルB1F
URL
https://www.instagram.com/t.sogou/

2日目

はた珈琲

1978年創業の自家焙煎の珈琲専門店です。
木作りの店内にはウェッジウッドを始めマイセン、大倉陶園など約200客のカップが飾られておりお気に入りのカップが有ればそれでご提供致します。
当店の珈琲はブレンド8種類ストレート7種類あり全てが自家焙煎によるものです。
その珈琲豆をその都度挽いて、1杯ずつ丁寧にお淹れします。
JAZZが流れる店内でどうぞごゆっくりとお過ごしください。

はた珈琲

住所
神戸市中央区元町通5丁目7−12
URL
https://hata-coffee.com/

徒歩【3分】

元町商店街

ウエルカム 神戸元町商店街!1874年に「神戸のもとの町」という意味から「元町」と命名され140年の歴史を持ち、隣接する南京町とともに神戸の都心商業地となりました。
創業100年を超える老舗店舗と若い店舗が混在し、港町・神戸ならではのファッション、雑貨、グルメ、喫茶など300店舗が連なり、日本の「商店街」というお洒落なショッピングゾーンを形成。
商店街の玄関口にはステンドグラス「ラ・ルーチェ」が幻想的な輝きを放ち、このゲートをくぐると1.2㎞にわたりドーム形式のアーケードが連なる。来街者をお出迎えする「すずらん灯」のもとで、季節ごとに「神戸元町ミュージック・ウイーク」や「元町夜市」など様々な手づくりイベントが開催され、日本のそして神戸の「文化」や「芸術」も楽しめます。

元町商店街

住所
神戸市元町通
URL
https://www.kobe-motomachi.or.jp/

徒歩【2分】

赤のれん

神戸高級牛料理店、創業明治39年の老舗「赤のれん」。夜間でも目立つ様に“赤い暖簾”を掛けたことが店名の由来となりました。
見事な霜降りときめ細やかな肉質、しっかりと力強い味わいを持つ、神戸ビーフはもちろん、選び抜いた高級牛をリーゾナブルに提供する神戸牛肉料理の草分け的お店。
伝統の技を大切に、日常の手の届く贅沢なひと時を提供する。
ランチは和牛ひつまぶしをはじめ、和牛の牛かつやステーキ重などの料理が人気。神戸牛ステーキ・しゃぶしゃぶ・すきやき等、老舗ならではの味わいも好評です。

赤のれん

住所
神戸市中央区三宮町3-9-5
URL
https://akanoren-kobe.gorp.jp/

徒歩【3分】

エストローヤル神戸元町本店

1988年の創業以来、素材にこだわり優しい味わいの洋菓子を作り続けてます。
1番人気商品はシュー・ア・ラ・クレームです。フランスパンを焼く窯で、香ばしく焼き上げたシュー生地に、バニラビーンズ香るカスタードクリームがたっぷりです!初めての方でも、どこか懐かしく感じるシュークリームです。
神戸元町本店限定の商品や、お土産にもぴったりの焼き菓子、塩バタークリームをサンドしたリーフ・バターサンドパイも人気商品です。
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。ご予約、お取り置きも承っております。

エストローヤル神戸元町本店

住所
神戸市中央区元町通1丁目5-3
URL
https://www.estroyal.co.jp/

徒歩【10分】

老房 神戸店

1934年創業神戸の老舗中華料理店 神仙閣がプロデュースした本格中華ダイニング老房 神戸店
老房=オールドハウス 中国の中世に建てられた古民家がモチーフとなっており四川、広東、北京、上海等あらゆる地方の料理をお楽しみいただけます。
上質で落ち着いた店内はゆっくりと時間がながれるように感じられる空間です。神戸でもっと気軽に利用できる中華料理店をコンセプトに、上質な空間と本格的な中華料理に一手間加えた料理を時間を気にせずお楽しみいただけます。
1名からのご利用や少人数からご利用いただける個室まで幅広くご利用いただけます。2次会・祝勝会・忘新年会・同窓会・お祝いごと・お子様連れのランチ会などにご利用いただけます。
また、テイクアウトメニューもさらに内容が充実!ご予算に合わせたプランもございますのでご相談ください。

老房 神戸店

住所
神戸市中央区下山手通2-12-9
URL
https://www.shinsenkaku.com/laofang-kobe

一覧に戻る

TOP