エキゾチックな異人館や中華街、神戸らしさがギュッとつまったウォータフロントが一気に楽しめる!!
シティー・ループバスが乗り放題の一日乗車券で、お得に街巡りしちゃいましょう。
10:00
明治20年代(1887〜1896年)居留外国人の新たな住宅地として、多くの邸宅が建てられた北野。
海を望む高台の洋館は「異人館」の名で親しまれ、神戸を代表する観光スポットとして人気を集めています。
風見鶏の館、うろこの家、サターンの椅子で話題の山手八番館など、気になる異人館を巡ってみましょう!
多くの外国人が北野に住んだのは来日外国人の増加などで、当時の外国人居留地が住宅不足になったためです。 北野町周辺には、昭和初期にかけて300棟以上の異人館が建てられ、和風建築と洋館の混在するエキゾチックな街並みを形成いていました。
12:00
異人館を利用したカフェやレストランも、神戸ならではおすすめスポットです。
シティー・ループ 約30分
北野異人館〜中突堤(ポートタワー前)
シティー・ループ(バス)の巡回は時計回りの一方向(一周約1時間)のみです。
目的地と停留所の位置、進行方向をチェックしておきましょう。
またシティー・ループの1日乗車券を使用すると、指定の観光スポットで割引サービスが受けられます。
14:00
海風を楽しみながら、公園内のモニュメントをめぐってみるものいいものですね。 ランドマークのポートタワーや神戸海洋博物館・カワサキワールドもお見逃しなく。 メリケンパークからは、神戸港や明石海峡大橋をめぐる観光クルーズ船も発着しています。
ポートタワー2階のレストランにある「ポートタワーライス」は、見てビックリの名物メニュー! 3階の回転喫茶室は床が360度回転(約20分で1周)するレアなカフェです。
徒歩 約10分
15:30
グルメ、ショッピング、アミューズメント ... 楽しさいっぱいのエンタメゾーン。
ショッピングのあとはモザイクで海を見ながら、カフェタイム。
神戸港を見渡す眺めは、まさに絶景。
夕暮れ時は特にキレイで、思わず時間を忘れるので要注意!
モザイクガーデン(遊園地)南側の遊歩道は、お散歩にオススメ。 煉瓦倉庫の辺りで対岸を眺めたら、ちょっと面白い人々が見つかるかも ...
シティー・ループ 約15分
ハーバーランド(モザイク前)〜南京町(中華街)
17:30
中華料理店や食材店、雑貨店などが、ところ狭しと軒を連ねる中華街。
活気に引かれて、ついつい食欲も増してしまいそう。
東の長安門、西の西安門、南の海榮門、南京町広場の東屋など、中国式の立派な建築物にも注目。
南京町では路地の小さなお店やかわいい雑貨屋さんも要チェック。 南京町の近隣、ブランド店の立ち並ぶ旧居留地や、個性的な小さなお店が集まる乙仲(おつなか)通もオススメ。 それぞれに違った神戸の一面が見られます。