エリア:西神
令和の時代となった今、昭和の時代はもう遠い過去の時代にも感じられます。一方では75年前の第二次世界大戦以降の、戦災復興、高度経済成長期を経て、人々の暮らしの道具や生活様式が大きく変化を遂げ、豊かに、便利になっていった古き良き時代としても認識されています。「昭和レトロ」のブームとは、こういった昭和30~40年代に郷愁を覚えつつも、現代では失われつつある生活の知恵や工夫が脚光を浴びたもので、リメイクされた商品なども多く作られています。昭和の時代はその頃を生きた人々には懐かしく、若い人たちの世代には新鮮で魅力に満ちたものとして人気を博しています。神戸市埋蔵文化財センターではこのような昭和の時代をテーマにした冬季企画展『昭和のくらし・昔のくらし』を、平成18年度から毎年14年間開催してきました。今回は神戸の町の移り変わりにも視点を置いた展覧会をいたします。
開催日時 | 2021年1月16日(土)~2021年3月7日(日)10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | 神戸市埋蔵文化財センター 企画展示室 |
住所 | 神戸市西区糀台6丁目1 |
URL |
https://www.city.kobe.lg.jp/a21651/r2kikakuten-winter.html |
申込方法 | 事前の申込不要 |
イベント内容問い合わせ先 | 神戸市埋蔵文化財センター |
電話番号 | 078-992-0656 |
交通アクセス | 詳しくはHPで |
最終更新日 | 2020年12月15日 |