「横尾忠則の肉体派宣言展」横尾忠則現代美術館

- エリア:
横尾忠則現代美術館では、作家の身体性に焦点を当てた企画展が開催されています。
理性や思考を手放し、身体の感覚に従って筆を動かす横尾の独自の制作スタイルから生まれた作品群を、「描く肉体」「描かれる肉体」「肉体を超えて」という3つの視点で紹介されています。
三島由紀夫やリサ・ライオンなどをモチーフとした多様な身体を描いた作品や、表現主義的技法、朦朧体による絵画を通じて、横尾芸術の核心に迫ります。
創作における主体と客体の境界を行き来する、横尾忠則の世界をご体感ください。
イベントの概要
- 開催日時
- 2025年5月24日(土)~2025年8月24日(日)
10:00〜18:00(入場は17:30まで)
休館日:月曜日
ただし7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)は開館、7月22日(火)、8月12日(火)は休館
- 開催場所
-
横尾忠則現代美術館
神戸市灘区原田通3-8-30阪急電車王子公園駅より徒歩約6分
JR灘駅より徒歩約10分
- 料金
- 一般:800円、大学生:600円、70歳以上:400円、高校生以下:無料
- 問合わせ先
- 横尾忠則現代美術館
- 電話番号
- 078-855-5607
周辺の観光スポット

神戸酒心館
1751年創業、御影郷で十三代にわたって、丁寧な酒造りをする「福寿」の蔵元。 世界初となるカーボンゼロの酒造りで、海外の環境アワードを受賞しています。 敷地内には、醸造棟、販売店舗、日本料理店、イベントホールと4つの複合施設があります。 事前のご予約で醸造棟「福寿蔵」の酒蔵見学が可能です。 販売店舗の「東明蔵」では、試飲に加え、蔵元ならではのお酒やオリジナル商品をお買い求めいただけます。 蔵の料亭「さかばやし」では、地元の旬の食材を用いた会席料理や自家製そばなどが味わえます。 イベントホール「神戸酒心館ホール」では、コンサートや落語などの催しを行い文化的な時をゆっくり過ごすのにぴったり。 旬のお酒を愛でながら四季折々の花を楽しめる庭もあり、海外からのお客様にもおすすめです。(英語対応も可) 福寿の紹介ページ:https://www.enjoyfukuju.com/
- エリア: