fbpx

白鶴美術館「2023年春季展」

エリア:

2023年春季展は、本館にて「中国の銅鏡」が開催されます。唐時代をピークとする中国の銅鏡。さまざまな素材と技術を駆使して、描きだされる背面の美しい文様のなかから、今回は鳥・獣に注目してみます。

また、新館では「近代ペルシアのメダリオン絨毯」が開催。流麗なエスリム(蔓草文)を伴う古典的なメダリオンは、宮廷工房の洗練性を伺わせますが、他にも幾何学的な文様や、写実性のある花文など、さまざまな文様構成がみられます。こうした絨毯を取り上げながら、近代ペルシア絨毯の特徴をご覧ください。

イベントの概要

開催日時
2023年3月4日(土)~2023年6月4日(日)
10:00~16:30(入館16:00まで)
開催場所

白鶴美術館
神戸市東灘区住吉山手6丁目1-1

料金
大人800円/大学・高校生500円/中学・小学生250円
(各団体20名以上2割引/65歳以上500円)
問合わせ先
白鶴美術館
電話番号
078-851-6001
URL
https://www.hakutsuru-museum.org/exhibition/sp2023spring/

開催日が近いイベント

開催中

「第22回 六甲アイランドチューリップ祭」

2023年3月21日(火) ~2023年4月2日(日)

六アイの春を楽しもう! 六甲アイランドの春の恒例イベント「チューリップ祭」。島内5カ所の花壇で色とりどりのチューリップが咲き誇ります。 今年は新品種が多数登場!ほかにもチューリップ撮影会や写真展、写生大会、スタンプラリーなどのイベントも実施予定です。 ---------------------- ▽花の人気投票 3月21日(火・祝)、3月25日(土)、3月26日(日)、4月1日(土)、4月2日(日) 今年はQRコードでも投票できます。 ▽スタンプラリー 3月25日(土)、3月26日(日)、4月1日(土)、4月2日(日)10:00~15:00 イベント広場にて台紙配布 ▽ 撮影会 4月1日(土) 10:00~19:00 三脚の持ち込み可 ▽ チューリップライトアップ 3月20日(月)~4月9日(日) ▽ チューリップ祭 写真展 3月3日(金)~24日(金)10:00~16:00 六アイ情報・交流センターmachieにて ▽ チューリップ写生大会 3月25日(土) 10:00~ ※雨天時3月26日(日) イベント広場にて受付 画版・絵具など一式は持参、画用紙は当日お渡しします ▽ 【同時開催】シティヒルウォーク 3月26日(日) 10:00~12:00 イベント広場にて受付 ---------------------- チューリップを見た後は、リバーモールに新しく設置された足湯でゆったり疲れを癒すのもおススメ! 六甲アイランドでの色とりどりの春を楽しみに、ぜひお出かけしてみてください。 チューリップ開花状況は公式noteやInstagramでも発信されます。

周辺の観光スポット

TOP