切手で振り返る 東京2020オリンピック・パラリンピック

- エリア:
東京2020オリンピック・パラリンピックの開催にあたっては、様々な切手が発行されました。2019年に寄附金付切手が2種類発行されたほか、オリンピック開催1か月前には各競技をデザインした記念切手が発行されました。聖火リレーの実施の際には、記念切手の発行の他に、リレーが通過する都道府県の特定の郵便局にて小型印が使用され、日本郵便(株)からは全国の中央郵便局の小型印をまとめた小型印集が発売されました。この他、オリンピック、パラリンピックの大会中、日本人選手がメダルを獲得すると記念のフレーム切手が発売されました。こうした記念切手や特印を押印した郵趣資料を展示し、東京2020大会を振り返る企画展となっております。是非ご覧ください。

イベントの概要
- 開催日時
- 2月4日(金)~3月28日(月)
10:00〜16:00 ※最終日は15:00まで
- 開催場所
-
切手文化博物館 特別展示室
神戸市北区有馬町663-3
- 料金
- 大人500円 中高生200円
- 問合わせ先
- 切手文化博物館
- 電話番号
- 078-904-0024
- 備考
- 休館日:火曜日