COLUMNコラム一覧 1〜20件目/46件中 三宮から電車で30分!六甲アイランドの3つの美術館巡りでアートな旅を 神戸中心部の三宮から電車で30分の六甲アイランドは、ポートアイランドに続く第2の海上都市として1988年(昭和63年)に街開きがされた人工島。そんな六甲アイランドには、徒歩10分圏内にテーマが異なる3… カテゴリー: 観光 神戸の台所「湊川界隈」 食いしん坊案内 迷路のように入り組んだ路地に、生鮮品から服飾・雑貨などなど…。およそ400もの商店がひしめく、湊川エリア。新鮮な食材が毎日集まるここは、通称“神戸の台所”として、地元に親しまれています。2020年… カテゴリー: グルメ 観光 長~い連節バス Port Loop(ポートループ)で神戸のみなとめぐり 神戸の港エリアを中心に巡る連節バス「PortLoop(ポートループ)」は、全長18メートルの長い車体と、港町神戸をイメージした深い青色が特徴です。神戸の街並みを走る様子は、まるで海をゆったり泳ぐクジ… カテゴリー: 観光 湯あがり散策におすすめ! 有馬温泉街のミュージアム特集 神戸の人気観光エリアの一つ、有馬温泉街は街歩きがとても楽しいところです。ゆったりと温泉に浸かった後は、浴衣で食べ歩きや寺社巡り……と楽しみ方はいろいろありますが、『ミュージアム巡り』もぜひとも候補に入… カテゴリー: 観光 日本酒は酒蔵に買いに行く! 御影郷でおすすめの日本酒4選 阪神間には灘五郷と呼ばれる日本酒の一大生産地があります。灘五郷は西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷の5つの地域から形成されており、美味しい日本酒が多く揃っていてどれを飲もうか迷うほど。今回は、その中… カテゴリー: グルメ 観光 明石海峡大橋の絶景ビューを楽しむ 垂水・西舞子のシーサイドカフェ 「やっぱり海はいいなぁ」と思わせてくれる景色が、垂水区・西舞子にあります。目の前に広がる青い海を眺めながら、コーヒーを飲む。テラス席で潮風を感じながら、バーベキューを楽しむ。焚き火を囲んで、ほっと息を… カテゴリー: グルメ 観光 街から近い里山「神戸市北区」で、のんびりドライブ旅はいかが? 神戸と聞けば、ポートタワーのある港や旧居留地の街並み、夜景を思い浮かべる人も多いはず。一方で中心部の三ノ宮から車で30分も走れば、茅葺き屋根の古民家のある里山が広がる……神戸にはそんな一面もあります。… カテゴリー: 観光 買って、食べて、体験できる!体験型観光スポット「北野工房のまち」特集 各線三宮・元町駅から徒歩約12分のところにある「北野工房のまち」は、神戸を「買って」「食べて」「体験して」楽しめる体験型の観光スポットです。施設は廃校になった小学校を活用しており、レトロな雰囲気を味わ… カテゴリー: 観光 兵庫の食のコンシェルジュ・鵜殿麻里絵さんがご案内 神戸で楽しむ地産の恵みとご当地名物 神戸といえば、観光とともに、おいしいものが盛りだくさんの食の街でもあります。神戸ビーフやスイーツなど、ガイドブックでもよく見かけるグルメが思い浮かぶかもしれませんが、神戸の食の土台になっているのが、… カテゴリー: グルメ 観光 神戸で観戦できるプロスポーツチーム 選手を直接応援に行ってみよう! 神戸には多くのプロスポーツチームが本拠を置き、各所に試合を観戦できるスポットがあることをご存知でしょうか?プロ野球やJリーグだけでなく、ラグビー、バレーボール、アメフト、フットサル、女子サッカーなど… カテゴリー: ライフスタイル 観光 1400年の歴史をたどる、有馬温泉の歴史スポット巡り 神戸の人気観光スポットの一つ、有馬温泉は1400年という長い歴史をもつ温泉地です。鉄分と塩分を含んだ赤茶色の泉質の「金泉」と、炭酸を含んだ無色透明の「銀泉」の2種類の温泉は保温や保湿効果も高く、古く… カテゴリー: 観光 落語もグルメも!下町の雰囲気漂う神戸新開地散策 三宮から電車で10分ほどのところにある新開地は、かつて「東の浅草、西の新開地」と呼ばれ、多くの人で賑わっていた西日本有数の歓楽街。全盛期だった大正から昭和初期にかけては24の劇場が立ち並んでいたそうで… カテゴリー: グルメ 観光 博物館で神戸開港の歴史を学んでみる 1868年1月1日の正午、イギリスの戦艦「ロドニー号」をはじめとする英米の艦隊18隻から一斉に祝砲が撃たれ、神戸港は華々しく開港しました。その後、神戸に多くの外国人が訪れ、諸外国の文化を取り入れた生活… カテゴリー: 観光 神戸の“コーヒー・ストリート” 栄町の個性派ショップ 元町通の南側、かつては港湾・貿易関係の会社が集まり、港町の活気を体現していた栄町。今もレトロなビルが数多く立ち並び、当時の残り香を伝える界隈が、大きく変わったのは2000年代に入ってから。点在するビ… カテゴリー: 観光 見どころいっぱい!「舞子公園」観光のススメ 中心部の三宮から電車で25分ほどのところに位置する舞子は、古くから「白砂青松の地」として詩や歌にも詠まれてきた土地。そんな舞子の駅から徒歩5分の「兵庫県立都市公園舞子公園」内には、観光スポットがたく… カテゴリー: 観光 神戸で活躍する乗り物特集<後編> ケーブルカーやロープウェー、観光バスなど観光地でも活躍している神戸の乗り物。今回は、そんな神戸の乗り物を開業年の古い順に紹介している「神戸で活躍する乗り物特集」の後編をお届けします。六甲有馬ロープウ… カテゴリー: 観光 神戸で活躍する乗り物特集<前編> 神戸の観光スポットではケーブルカーやロープウェー、観光バスなど、さまざまな乗り物が活躍しています。目的地までの交通手段として利用するのはもちろんのこと、車体デザインが素敵な乗り物もたくさんあるので、観… カテゴリー: 観光 真冬に神戸を堪能するなら、スノボー、温泉、チョコレート。〜後編〜 もうそろそろ、たっぷり満足できる旅行がしたい。未曾有のウイルスに掻き乱されてから早2年。慣れたつもりでいても、長引く行動制限のストレスは、静かに心を蝕むもの。日照時間が短く、出不精になりがちな冬なら… カテゴリー: 観光 真冬に神戸を堪能するなら、スノボー、温泉、チョコレート。〜前編〜 もうそろそろ、たっぷり満足できる旅行がしたい。朝から晩まで遊び尽くして、気持ちの良い“クタクタ”を抱えた心と身体をふっかふかの布団にダイブさせる。未曾有のウイルスに掻き乱される生活がはじまってから、… カテゴリー: 観光 一から八まであるのは神戸だけ! 神戸八社巡りで厄払いしませんか。(後編) 第二弾五宮神社から七宮神社。生田神社を中心に神戸市内に点在する一宮から八宮神社。この一宮から八宮まで、数字の付いた神社があるのは神戸だけなんですって!戦前からあったという八社巡拝。当時は、節分に巡… カテゴリー: 観光 123 12